第25回 九州内視鏡外科研究会(熊本県民交流会館パレア、8月29日)において 九州内視鏡下外科研究奨励賞 受賞者の授賞式が行われました。


第25回九州内視鏡外科研究会当番世話人 江藤正俊教授、受賞者8名と代表世話人 前原喜彦教授


平成27年度 九州内視鏡下外科研究奨励賞 受賞者 9名


@矢津田 旬二 熊本大学医学部付属病院 泌尿器科
研究テーマ 「RALPの拡大リンパ節郭清の意義」

A播本 憲史  九州大学大学院 消化器・総合外科
研究テーマ 「肝硬変合併肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除の意義」

B米谷 卓郎 福岡県済生会福岡総合病院 呼吸器外科
研究テーマ「自然気胸に対する胸腔鏡下肺嚢胞切除術におけるラーニングカーブと手術難易度の術前予測に関する研究」

C北薗 巌 鹿児島大学大学院 心臓血管・消化器外科学
研究テーマ 「冠動脈バイパス術における腹腔鏡下右胃大網動脈採取の
有用性について」

D宗崎 良太 九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 
研究テーマ 「術前CT画像に基づく3Dプリンターを用いた立体モデルを用いた、神経芽腫に対する腹腔鏡下副腎腫瘍摘出術シュミレーションシステムの開発」

E小坂 太一郎 長崎大学病院 移植・消化器外科
研究テーマ 「小児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下経皮腹膜外閉鎖法
(LPEC)における新規デバイスの開発と有用性の検討」

F川野 孝文 鹿児島大学学術研究院医歯学域医学部・歯学部付属病院
小児診療センター 小児外科
研究テーマ 「小児内視鏡外科手術疾患モデル評価型シュミレータを
用いたトレーニング効果の検討
−医学生を対象としたRandomized Trial−」

G中田 亮輔 九州大学病院 先端医工学診療部
研究テーマ 「腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復後トレーニング評価モデルの
作成と理論的技術到達目標の設定」

H権丈 洋徳 九州大学病院 産婦人科
研究テーマ 「子宮頸癌に対する腹腔鏡下広汎子宮全摘出術の安全性と
有効性の検討」